「県美探訪―美術館を楽しむ―」を実施しました

2009年6月14日

SHARE

「県美探訪―美術館を楽しむ―」を実施しました

6月14日に当館の知られざる魅力を知っていただくことを目的に
「県美探訪―美術館を楽しむ―」を実施しました。

このプログラムは、当館の建築や
美術館の役割などについてのスライドレクチャー、
そして実際に館内を歩きながら、当館の見どころを
ガイダンスしていくという内容です。

まずは、スライドレクチャー。
当館学芸員が美術館の役割のほか、当館の建築のコンセプト
そしてVI(ヴィジュアル・アイデンティティ)をはじめとする
他館にはあまり見られない、青森県立美術館ならではの
特色についてお話ししました。

次に館内を歩きながらのガイドツアーです。
スライドレクチャーでお話しした内容をふまえながら、
学芸員、美術館スタッフの案内のもと、実際に館内を歩いていきます。
今回の「県美探訪」では、特別に普段は入れない場所にも入ってしまいました!

参加された方のアンケートに目を通すと…
「美術館の建築について、とてもおもしろく初めて聴くことばかりで
おどろきました。まさに県美探訪!!でした」
などなど、ありがたいお言葉をいただくことができました。

今後も同プログラムについては、10月25日(日)、来年の1月10日(日)、
2月21日(日)、そして3月14日(日)に実施予定です。
美術館の活動や、当館の建築に興味のある方は、ぜひご参加ください!