青森県立美術館ドラマリーディングクラブは2009年に設立され、美術館シアターでの定期公演や創作ヤードでの屋外公演、学校等での出前授業などを行ってきました。
2025年7月に定期公演を開催するにあたり、新たなクラブ員を募集いたします。
ドラマリーディングとは「文学作品やオリジナルの戯曲等を、映像や照明、音楽等を伴って朗読する演劇」です。
青森県立美術館ドラマリーディングクラブは2009年に設立され、青森県立美術館での定期公演や屋外公演、学校等での出前公演を30回以上行ってきました。現在の会員数は、17名(2025年3月1日現在)です。
これまでの公演で朗読した主な作品
太宰治『走れメロス』、夏目漱石『夢十夜』、芥川龍之介『くもの糸』、正岡子規『仰臥漫録』、きむらゆういち『あらしのよるに』、オリジナル作品『あおもり犬のおはなし』『橋』『歌・恋・歌』など。
青森県立美術館(以下「美術館」。)が実施するワークショップ、稽古及び公演に参加できること。
年齢・経験等は問いません(ただし、未成年の方は保護者の同意が必要です)。
無料(ただし、交通費・食費等、個人に関する費用は、参加者ご自身で負担いただきます)。
随時受付
令和7年7月26日(土)・27日(日)に開催予定の定期公演では6名程度の新規参加メンバーを募集しています。7月定期公演に参加を希望する方は、2025年3月28日(金)までにお申し込みください。
1 フォームでの申込
2 メールでの申込
参加申込書に必要事項を記入しeメールにて提出してください。
申込内容をもとに面談を行います。
1 クラブ員募集
~2025年3月28日(金)
2 面談
2025年4月6日(日)(予備日:4月13日(日))
・場所は青森県立美術館内を予定しています。
・具体的な日時は申込受付後にお知らせします。
3 定期公演稽古(5回・予定)
6月22日(日)、29日(日)、7月6日(日)、13日(日)、20日(日)
各日13:00~16:00頃(予定)
4 定期公演本番
7月26日(土)、27日(日)午後
定期公演では、劇団サザンカンフォート代表 清水司氏 脚本・構成・演出によるオリジナル作品を上演する予定です。
場所は全て美術館1階シアターの予定です。
2日間のうちどちらか1日の出演となります。
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会事務局
〒038-0021青森市安田字近野185
TEL 017-783-5243(受付時間 平日9:00~17:00)
FAX 017-783-5244
Eメール drama@aomori-museum.jp