2025年度ミュージアムコンサート演奏者募集【学生ピアノ/一般フリー】
シャガール作アレコ全4作品が展示されているアレコホールを、総合芸術空間として多くの県民の方に活用してもらうため、同ホールにおいて演奏する方を募集します。
皆様のご応募をお待ちしております。
開催概要
ミュージアムコンサート開催日(各 第3土曜日)
7月19日※、8月16日、9月20日、10月18日、11月15日、12月20日、2026年1月17日、2月21日、3月21日
※ 7月19日は予備日とし、応募者多数の場合追加開催するものとします。
時間
・学生の部 17:15 – 17:45(10分×3名)
・一般の部 19:00 – 19:30(30分×1団体)
会場
青森県立美術館アレコホール
演奏楽器
・学生の部 ピアノ
・一般の部 不問(応募条件をご確認ください)
演奏時間
・学生の部 1人10分以内
・一般の部 1組30分以内
募集人数
・学生の部 24名(各日3名×8日)
・一般の部 8組(各日1組×8日)
出演料
無料
※美術館までの交通費は出演者負担となります。
応募条件
以下の全てを満たす者を対象とします。
(1) 学生の部
・ソナチネ以上の教本を勉強中であること。
・青森県内の小学校・中学校・高等学校・大学等の学生であること。都合により学校教育機関に在籍しない者は、年齢に応じた応募も可能とします。
(2) 一般の部
・青森県内に居住している者、青森県内の事業所等に所属する者、県出身又は県内居住経験のある者。
・これまで有観客ライブ等の公演実績があること。
・開演から終演まで「30分以内」を厳守できること。トーク、アンコール等を含め30分以内に終了すること。
・アレコホールの雰囲気を損なうような大音量となる演奏をしないこと。(電源を必要とする機材は使用できません)
・政治的な目的を有しないこと。
・自己の営業宣伝を目的としないこと。
・床や壁等の設備の破損・損壊や美術館の運営に支障をきたすおそれのあることをしないこと。
・出演人数は最大で20名以内とすること。
応募方法
必要事項を「出演申込書」または「応募フォーム」にすべて記入し、Web、郵送、FAX、E-mailまたはLINEにて動画(3分程度)を添えてお申込みください。
応募締切
2025年6月13日(金)必着
選定・出演決定
応募者多数の場合は、申込書及び演奏動画等を参考に、公演内容やジャンルのバランス、過去の出演経験の有無等を考慮して出演者を決定します。
出演決定については、7月中旬までに事務局より別途連絡します。
その他
(1) 小・中学生の場合は保護者同伴となります。
(2) 主催者が提供できるものは、椅子、譜面台、ピアノ(YAMAHA-CFⅢ)です。
これら以外の楽器等必要なものは、出演者側で準備して会場へ持込んでください。電源を必要とする機材は使用できません。
(3) 出演者側で演奏を撮影し、撮影した画像や動画を個人使用することは可能ですが、商用・商業利用で使用する場合は、出演者側で日本美術著作権協会(JASPAR)に申請し、許諾を得る必要があります。
主催
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会、青森県立美術館
問合せ・申込先
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会事務局
〒038-0021 青森市安田字近野185 青森県立美術館内
TEL 017-783-3000 (直通 平日9:00~17:00)
FAX 017-783-5244
E-mail aleko@aomori-museum.jp
青森県立美術館パフォーミングアーツLINE @458xzgdu
※個人情報は厳重に管理し、アレコホールミュージアムコンサートに関する業務にのみ使用します。