展覧会

シンポジウム:「ロボットと美術」展とは何か 開催!

2010年7月10日

SHARE

シンポジウム:「ロボットと美術」展とは何か 開催!

ロボットと美術展オープン初日の本日、その開催を記念したシンポジウムを開催しました!

島根県立石見美術館、静岡県立美術館、そして青森県立美術館が共同で開催するロボットと美術展。その企画を担当した3館の学芸員、通称“トリメガ”(トリプルメガネの略)の3人がパネリストとなり、第一会場となるここ青森で展覧会の企画の経緯や展示作品、そしてロボットをテーマにスライドを映写しながらお話しました。

ご協力いただいたアンケートを拝見しますと、「とてもわかりやすく楽しいシンポジウムでした」、「展示内容への理解が深まり大変有意義だった」、「もう一度見たら展示が倍楽しめると思います」など、ありがたいご意見を多数いただきました!

ロボットと美術展会期中は「こども美術館デイ」実施期間中でもあり、中学生以下はロボット展・常設展ともに観覧無料となっております。
ロボット展に関連した子ども向けのイベントも多数開催しますので、ご家族そろってご来館ください!