ダンス公演「Night at the Museum」(ナイト・アット・ザ・ミュージアム)
9月6日(日)は、『第23回青森県民駅伝競走大会』開催のため、時間帯により当館周辺道路で交通規制が行われる場合がございます。当日のご来場に際しては、時間に充分な余裕を持って、ご出発くださるようお願いいたします。
公募により選ばれた出演者が1ヶ月間、ダンスを猛特訓!
世代も経験も越えてみんなで創った、心踊るダンス公演!
一人の新米警備員が夜な夜な遭遇する、とある美術館での不思議な“出会い”とは…?
◆前売チケット空席状況(9/1現在)
9/5(土)公演 残席わずか
9/6(日)公演 満席(販売終了)
出演者
ダンサー
北村隆雄、工藤江利加、工藤陽菜子、澤山楽、澤山心、澤山響、杉山由衣、瀬下音羽、瀬下花音、相馬好、相馬笑瑛、相馬瞳、高橋透友、田代佳菜、玉井帆華、丹代真緒、夏堀瑞希、成田吏里、野呂紫玖真、福士美咲、三澤那奈子、吉原由紀
演奏
石岡愛花、伊野有咲、田中希有、森下あかね、吉澤あおい
朗読
田中弘美、鳴海郁子
※50音順
公演演出・ダンス振付
岩渕 伸雄(NOBUO) 31歳
FUNKY STADIUM代表
ひろさき芸術舞踊実行委員会 委員長

岩手県出身。弘前大学入学をきっかけにストリートダンスと出会う。そこで得た多くの経験や出会いをもとに、ダンススタジオFUNKY STADIUM(弘前市)を設立。ダンサーの育成、イベントの主催・演出、県内外でのワークショップ・審査員等で幅広く活躍している。自身もダンサーとして数多くの受賞歴を持つ。
震災をきっかけに、「ダンスで地域を活性化させるために自分たちにできることはないか」という思いから2012年“ひろさき芸術舞踊実行委員会”を発足。これまで、こども達の舞台公演や弘前ダンスフェスティバル、学生を対象にした交流文化祭などを手がけ、青森県の舞台芸術発展のための活動も行っている。
三沢七夕ダンスコンテスト 優勝4回/準優勝2回
函館ダンスフェスティバル コンテスト部門 優勝2回
WDC北日本大会 優勝4回
「FREE STYLE SESSION」準優勝 他、受賞歴多数
子供達の舞踊公演「DREAMER」 主宰(演出・指導)
弘前ダンスフェスティバル 主宰
学生のためのダンス交流文化祭 主宰
土手町まちなかフェス CHROSS CROSS 主宰
《青森県立美術館主催事業》
舞踊劇「アレコ」出演(アレコ役)
県民参加型演劇「MIYAZAWA」出演
青森県日韓演劇交流事業「ソウルの雨」出演
「ダンスアレコ青森 Lab’ #1」出演
メッセージ
本公演は、次の青森県の文化を担う子ども世代と、その親世代、そして祖父母世代からそれぞれ出演者を募集し、参加者同士が世代を越え交流する中で作品を創りあげていくものです。
舞台に多く立ったことがある人もいれば、初めての人もいます。
全ての出演者が持つ可能性を最大限に引き出し、この作品を皆さまにお届けしたいと思います。
テーマは『Night at the Museum』。
一人の新米警備員は、とある美術館で夜な夜な訪れる不思議な“出会い”と遭遇します。果たしてどんな出会いが待っているのでしょう。
どうぞ最後まで肩の力を抜いてご鑑賞ください。
そして、この舞台に立つ全ての出演者の皆さんにどうぞご声援ください。
この日が青森県のさらなる舞踊芸術発展の為の、明るい明日につながる一日となりますように。
岩渕伸雄
開催概要
会場
青森県立美術館シアター(青森県立美術館内)
※座席数:180席(舞台美術プランの変更により客席数が変更となる場合あり)
公演日時
平成27年9月5日(土) 14:00開演
平成27年9月6日(日) 14:00開演 全2回公演
※公演時間は75分を予定
※開場は各日13:30、受付開始は各日13:00より
入場料
一般・大学生 500円 (600円)
60歳以上 200円 (300円)
高校生以下 無料 (100円)
※(カッコ)内は当日料金、前日までの予約で満席となる回は、当日券の販売なし。
※入場は当日受付にて配布する受付番号順となります。
公演当日のご注意
・受付場所は美術館1階シアター前となります。
・シアター内でのご飲食はご遠慮ください。
・公演中は演出により、激しい光の点滅・大音量となる場合がございます。
主催
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会、青森県立美術館
助成
公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団
監修
長谷川孝治(青森県立美術館舞台芸術総監督)
お申し込み・お問い合わせ
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会「三世代ダンス公演」事務局
〒038-0021青森市安田字近野185
電話:017-783-5243(受付時間 平日9:00~17:00)
FAX:017-783-5244
Eメール:drama@aomori-museum.jp
チケット販売
チケット予約
事務局あての電話・FAX・Eメールのいずれかの方法にて、前売チケットのご予約を受付いたします。
以下の3点を事務局までお伝えください。
■ご希望の公演日・券種・鑑賞人数
■ご予約者(代表者)氏名
■ご予約確認のため代表者のご連絡先(電話番号/FAX/メールアドレスのいずれか)
予約受付先
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会「三世代ダンス公演」事務局
電話:017-783-5243(平日9:00~17:00)
FAX:017-783-5244
Eメール:drama@aomori-museum.jp
※各プレイガイドでの販売はございません。
※ご予約受付は、各公演の前日17時まで。
※お申込の氏名・連絡先等の個人情報は厳重に管理し、本公演以外の目的では使用いたしません。