アレコホール定期演奏会2014

2014年5月17日(土) ━ 10月11日(土)

コンサート 終了
SHARE
アレコホール定期演奏会2014

アレコホール定期演奏会2014

「舞台背景画アレコが招きよせた5人の演奏家」

「すべての芸術の融合を目指す美術館」として、これまで当館では定期的にアレコホールでのコンサートを開催してきました。シャガールが描いたバレエ「アレコ」のための舞台背景画4幕のうち3幕を展示している青森県立美術館アレコホールで開催される演奏会は、ここでしか体験することのできない舞台背景画と音楽とが空間を共有する演奏会です。

今年度の演奏会では、東北出身の演奏家の中から、ピアノ・オーボエ・ヴィオラの演奏家を全3回に渡り、招聘します。その秀逸な演奏から奏でられる、至高の音色が会場を彩ります。

演奏会によせて

震災直後の数日間、停電が続いたため、普段の生活がどれほど電気に依存しているのかを痛切に感じた。機能しない炊事、洗濯、暖房などのあらゆる器具が家の中に溢れているように思える。電気がなければ生活が成り立たないことに苛立った。

夜、外に出てみると、見慣れた光景がそこにはない。黒く塗りつぶされたような空気が漂うばかりである。漆黒の闇、とはこういうものかと考えている間に目が慣れてきて、月と星の光に気付く。次に道路に転がる紙片が出す微かな音、遠くを走る車の音が聞こえてくる。いろいろな音が耳に届くようになると、特段、音に集中しているわけでもないのに自分の足音がとても大きく聞こえてくる。生活のなかでは音として認識するものより排除する音のほうが多いのかもしれない。

どんなに良い演奏でも録音されて電気で再生されたものは「再生された音楽」であって「音楽の再生」にはならない。コンサートに向かう高揚感と元の生活に戻るまでの時間も含め、再生できない音楽を楽しみたい。記憶に残る演奏に出会えれば幸いだ。

 

浅野 清 (ピアニスト)

赤城 眞理 Akagi Mari/ピアノ

赤城 眞理 Akagi Mari/ピアノ

宮城県仙台市生まれ。9歳で渡米。米国オハイオ州ハイデルベルグ大学音楽科卒業 (ピアノ・理論) 。クリーヴランド音楽院大学院修了 (ピアノ) 。帰国後、仙台を中心にソロおよび室内楽の演奏活動を始める。現在まで、主に現代曲や新作初演を中心に多数のコンサートに出演。新作初演は60作品を超える。その他、日本フィル、山形響、仙台フィルなどと共演。「現音・秋の音楽展」「日本の音楽展」「仙台アジア音楽祭」「アジア作曲家フォーラム・仙台」「ISCM世界音楽の日々2001横浜大会」などに出演。米国などでの招待演奏・レクチャー多数。

宮城県芸術選奨新人賞、宮城県芸術選奨受賞。
現在、宮城学院女子大学音楽科非常勤講師。

戸田 智子 Toda Tomoko/オーボエ

戸田 智子 Toda Tomoko/オーボエ

1987年、岩手県生まれ。ボリビアに住んでいた父の影響で、幼少期よりアンデス地方の民俗音楽に親しむ。12歳よりオーボエを始める。盛岡白百合学園高校、弘前大学教育学部卒業。2014年3月、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。第18回日本クラシック音楽コンクール全国大会木管部門大学生の部第2位。第28回日本管打楽器コンクールオーボエ部門入選。藝大定期第40回室内楽演奏会に、トリオダンシュで出演。これまでにオーボエを鈴木繁、小畑善昭、和久井仁、池田昭子の各氏に師事。O.ヴィンター、H.シェレンベルガー、D.ヨナス、S.シーリ、T.インデァミューレ、R.ワン各氏のレッスンを受ける。

室内楽を小畑善昭、岡本正之、日高剛の各氏に師事。
2014年4月より、東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師 (藝大フィルハーモニアオーボエ奏者) 。
Blog「SAY YES」http://ameblo.jp/todatomo-oboe/

宇根 美沙惠 Une Misae/ピアノ

宇根 美沙惠 Une Misae/ピアノ

横浜雙葉高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。その後同大学同学部楽理科卒業。PTNAピアノオーディション、日本ピアノ教育連盟オーディション、かながわ音楽コンクールで入賞、入選。 第16回JILA音楽コンクール室内楽部門第1位。 主にアンサンブルピアニストとして様々な共演者と各地で幅広く活動している。

現在、東京藝術大学管打楽科非常勤講師。
(伴奏助手)

須藤 三千代 Suto Michiyo/ヴィオラ

須藤 三千代 Suto Michiyo/ヴィオラ

青森県弘前市出身。東京藝術大学付属高校を経て同大学入学。同大学院に進む。在学中藝大オーケストラとバルトークのヴィオラ協奏曲を共演。1984年西ドイツ政府交換留学生としてハンブルク国立音楽大学に留学。ハンブルク国立歌劇場管弦楽団で活躍。1987年ディプロマ修得。
1993~2000年にかけてエレオノーレ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者としてドイツ各地で演奏、さらに津田ホールにてベートーヴェン全曲演奏を行った。

浅妻文樹、深井碩章の両氏に師事。
現在、東京フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者。

浅野 清 Asano Kiyoshi/ピアノ

浅野 清 Asano Kiyoshi/ピアノ

1981年マンハイム音楽大学演奏科を首席で卒業。ドイツ各地、パリでソロ及び室内楽の演奏会、シュヴェービッシュ・シンフォニーオーケストラとの共演等で好評を博し、有力紙等で絶賛される。カイゼルスラウテルン市立音楽学校専任講師、マンハイム音楽大学講師を務め、1984年帰国。リサイタルはもとより、大野一雄の舞踏公演を始め東京バレエ団や世界のトップバレリーナのためにも演奏を行い、以来数多くの器楽・声楽・映画の伴奏並びに室内楽リサイタルやオーケストラとの共演を重ねているほか、二度のベートーヴェン「32のソナタ」全曲演奏 (1989~90、2006~07) 、ドイツで行われた「フリッツ・ヴンダーリッヒ没後25年追悼演奏会」、ルーマニアの「国際現代音楽祭」で招待演奏をするなどソロリサイタルを中心に国内外で精力的に活躍している。

平成6年度青森県芸術文化奨励賞受賞
米国テネシー大学マーチン校客員教授 (1997年)
弘前大学教育学部教授

開催概要

日時 (全3回)

第1回 2014年5月17日 (土) 18:00開演  (開場17:30/受付開始17:00)
第2回 2014年9月20日 (土) 19:00開演  (開場18:30/受付開始18:00)
第3回 2014年10月11日 (土) 18:00開演  (開場17:30/受付開始17:00)

会場

青森県立美術館アレコホール
(青森県立美術館内・青森市安田字近野185)

客席

200席 全席自由

料金

各公演 前売一般 2,000円 (当日2,500円) 、前売学生 1,000円 (当日1,500円)
ペア券 (一般2名) 3,000円

※前売販売のみ・2名様入場は同時入場に限る

【お得な全公演通し券も販売中!】
※通し券の販売は終了いたしました。各回のチケットをお求め下さい。
全3公演通し券 一般 4,000円、学生 2,000円

※事務局予約のみ取扱
※こちらのチケットは、事務局への事前予約でのみご購入いただけます。
代金お支払いは、公演当日、チケットとの引き換え時となります。ご予約は、下記事務局まで。

青森県内小中高校生を無料招待

青森県内の小中高校生の皆さまを無料でご招待いたします。 (各演奏会 先着60名様まで)
ご希望の方は、往復ハガキにてお申し込みください。
【申込〆切】各演奏会開催日の7日前までに必着のこと。

※ご招待の定員は各演奏会ごとに60名で、先着順とさせていただきます。定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます。
※1枚のご応募ハガキで、全演奏会のお申込み、また、4名様までのお申込みが可能です。ご希望の演奏会及びご招待希望の方の氏名・学校名・学年を全て記載して下さい。
※ご応募の回答は、ハガキによる返信をもってかえさせていただきます。なお、代表者の方にのみ、お返事を致します。
※お申し込みいただいた住所などの個人情報は、厳重に管理し、今回の企画以外の目的で使用いたしません。
※中学校生以下の方のご応募の際は、お子様の安全を考え、必ず大人 (保護者) 同伴での鑑賞をお願いいたします。
※有料チケットを一緒にお買い求めの方は、招待申込ハガキに予約枚数 (一般/学生) をあわせてご記入下さい。

各種サービス

・カフェ「4匹の猫」臨時営業
演奏会公演日は、開場時間まで営業時間を延長いたします。 (ラストオーダーは営業終了30分前まで)
・無料託児サービス【要事前申込】
各演奏会の開場から終演までの間、キッズルームにて無料で託児サービスをご利用いただけます (但し1歳から小学3年生までのお子様に限ります) 。ご希望の方は、各演奏会の3日前までに事務局までお申込みください。
・終演後に無料送迎車をご利用できます【要事前申込】
演奏会終了後、青森駅までの無料送迎を行います。ご希望の方は、各演奏会の3日前までに事務局までお申し込みください。 (会場と青森駅までの直通運転となり、途中下車・目的地変更は不可)

主催

青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会

プロデューサー

小笠原真理子

予約受付・問い合わせ先

青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会 事務局
Tel 017-783-5243 (直通/受付時間 平日9:00~17:00)
Fax 017-783-5244
E-mail teien@aomori-museum.jp

チケット販売

チケット取扱先

全国:ローソンチケット (Lコード:26872)
青森市:サンロード青森、成田本店しんまち店、青森県立美術館ミュージアムショップ
弘前市:弘前大学生協、ヒロロ
八戸市:八戸ポータルミュージアムはっち
その他:事務局へのEメール・電話・FAXにて、チケットのご予約が可能です。
演奏会当日、受付にて前売料金をご精算頂き、ご入場いただけます。
お問い合わせは、事務局まで。

※受付は、開演の1時間前から1階シアター前で開始いたします。 (会場への入場は受付順となります。)
※待合所として、シアター、コミュニティホールをご利用いただけます。
※演奏会場へのお花の持ち込みはご遠慮ください。 (お花は、受付前にてお預かりし、演奏会終了後、出演者にお渡しします。)

作品内容

プログラム詳細

第1回 「日本のピアノ音楽の夕べ」
2014年5月17日 (土) 18:00開演  (開場17:30/受付開始17:00)
出演: 赤城 眞理 (ピアノ)
演奏曲: 本間雅夫/クロス・モード (1978)
一柳 慧/ピアノ・ポエム (2003)
伴谷晃二/風の環礁 (1993)
武満 徹/雨の樹 素描 (1982)
北爪道夫/様々な距離Ⅱ (2006)
本間雅夫/サウンド・シフト第1番 (1986)

 

第2回 「香りを響きに託して」
2014年9月20日 (土) 19:00開演  (開場18:30/受付開始18:00)
出演: 戸田 智子 (オーボエ) 、宇根 美沙惠 (ピアノ)
演奏曲: レイナルド・アーン/クロリスに
マルセル・ビッチ/17世紀の主題によるフランス組曲
セルゲイ・ラフマニノフ/ヴォカリーズ
フランソワ・クープラン/「趣味の融合、または新しいコンセール集」よりコンセール第10番
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/オーボエ協奏曲 ハ長調 KV.314 より 第1楽章
マリーナ・ドラニシニコワ/ポエム
モーリス・ラヴェル/水の戯れ
シャルル・カミーユ・サン=サーンス/オーボエ・ソナタ Op.166

 

第3回 「魂の詩」
2014年10月11日 (土) 18:00開演  (開場17:30/受付開始17:00)
出演: 須藤 三千代 (ヴィオラ) 、浅野 清 (ピアノ)
演奏曲: J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
F.シューベルト/アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D821
D.ショスタコーヴィチ/ビオラ・ソナタ 作品147

 

※演奏曲目に変更がある場合がございます

関連ファイル