6月のおはなし会「ぐるぐるとあそぶ」を6月28日(土)に開催しました!
今回も100人近くのたくさんの親子のみなさんに集まっていただきました。
ありがとうございました。
まずは、おはなしの時間です。
今回はワークショップBの屋外スペースで行いました。
この日は天気がよくて、開放的な雰囲気の中で、恒例のサポートスタッフ北川さんによる手遊びからスタートしました。
子どもだけでなく、お母さんとお父さん、スタッフもみんなで手遊びを楽しみました。
おはなしは、
・えらいえらい(読み手:サポートスタッフ坂本さん)
・どうぞのいす(読み手:サポートスタッフ柿本さん)
の2作品でした。
おはなしのあとは、美術体験の時間です。
今回の会場は、ワークショップBです。
ワークショップBのドアを開けると、お部屋の真ん中にはなんと、たくさんのトイレットペーパーで作ったピラミッド!
その周りには、カラフルな紙テープやスズランテープ、キラキラした銀のテープやひもなど、長~い物をいろいろ用意しました。
今回は、これらをワークショップにある物なんにでも「ぐるぐる」巻いてあそびました。
ワークショップのお部屋にある掃除機や扇風機やほうきやリヤカーまで
どんどんみんなに「ぐるぐる」巻かれていきました。
普段使わない時は、部屋のすみでひっそりとたたずんでいるこれらの道具も、
今日は子どもたちにぐるぐるにされて、あっという間にカラフルで楽しそうな道具に大変身しました。
子どもたちは、ものだけでなく自分の体にもぐるぐるして、とにかく約30分間、思いっきり「ぐるぐる」巻いてあそびました
参加者の皆さんが帰った後のお部屋を、サポートスタッフの皆さんと一緒に、
「あ、こんなところをぐるぐるしている!」「このぐるぐるきれい~」なんてお話ししながら楽しく片付けました。
次回は7月26日(土)、「びちょびちょとあそぶ」です。
詳細は決まり次第こちらにアップいたします。
また遊びに来てくださいね。お待ちしています。