秋・・・を通り越して冬かと思うほど寒くなってきました。
けれど周りを見渡せば、色づいた木の葉や木の実、種や枯れ草など、たくさんの「秋」を見つけることができます。今回のおはなし会は、そんな自然物の美しさ、おもしろさに気づいてもらいたい!がテーマです。
10月23日(土)は木の実や種がでてくる絵本を読んだ後、木の実や種、豆を紙に貼り付けるコラージュ創作をしました。
集まった子ども達が少し小さかったので(1~4歳?)創作は大丈夫かと心配したのもつかの間、この日のためにサポートスタッフの面々が集めてくれた色とりどりの実や種に思わず「きれーい!」「見たことないよ!」。
どんぐり、ナナカマド、ひまわり、フウセンカズラ、紫式部、椿の種、コーヒー豆黒豆白豆・・・パレットに取り分けたそれらが既にアート。ボンドを塗った紙に好きな木の実を置いていきます。
「おうちでもしたい~」
ぜひぜひ、野原を親子で歩いて木の実探しからしてみてください!
11月のおはなし会は「身近なもので遊ぶ」がテーマ。
11月27日(土)11:00~12:00
予約不要、無料なので、どうぞお気軽においで下さい!