プレスリリース

青森県立美術館 美術講座「アート入門」(第10回)の開催について

2010年2月18日

SHARE

青森県立美術館 美術講座「アート入門」(第10回)の開催について

1 趣旨

県立美術館では、美術の歴史や作品の見方に関する知識を深め、美術作品の鑑賞をより楽しむための講座として、一般の方を対象に「アート入門」を開催しています。
今年度は、「エキシビション・アイズ―展覧会とあわせて楽しむ講演会―」をテーマに、全10回のシリーズとして実施しており、県立美術館開催の展覧会の見所などを、当館学芸員や外部講師等がわかりやすく解説しています。

2 第10回の概要

(1) 演題 
「古代ローマ帝国の遺産」展の楽しみ (古代ローマの遺跡展 関連講座)
(2) 概要 
この春に開催される「古代ローマ帝国の遺産 栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ」展。
世界遺産・ポンペイの遺跡で出土した華やかな壁画、水洗トイレまで可能にした高度な水道設備の遺物など「えー!!これが二千年前!!」と驚きの品々が、イタリア各地から集められ展示されます。知っていたら展覧会の楽しみ倍増の、古代ローマの歴史や人々の暮らしについて、わかりやすくお話いたします。
(3) 日時  2010年 2月28日(日) 13:30 – 15:00
(4) 場所  県立美術館 シアター
(5) 対象  一般
(6) 定員  220名
(7) 参加料 無料

3 その他 

アート入門は全10回のシリーズですが、参加回数に応じて、各種記念品(美術館グッズ)を贈呈する予定です。アート入門の最終回となる今回は、講座終了後にシアター前の受付にて記念品を配布いたします。

4 問合わせ先

青森県立美術館教育普及 TEL 017-782-1919・FAX 017-783-5244