プレスリリース

「アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然」展の開催について

2019年2月25日

SHARE

「アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然」展の開催について

建築家アルヴァ・アアルト(1898-1976)はフィンランドを代表する建築家・デザイナーです。合理主義、機能主義を旨とするモダニズムの中に人間の生理に即した要素をとりいれ、人々の暮らしをよりよくするための建築を追求しました。彼が建築にあわせてデザインしたドアノブや照明器具、家具に至るまで、細部にこだわりながら全体の空間の調和をはかりつつ作られたその環境は、あたかも人間にとっての「もうひとつの自然」であるかのようです。
なかでもパイミオのサナトリウム(1933年)は、結核患者がたっぷりと自然の光と清浄な空気をあびながら療養するために配慮された、アアルトの人に優しい建築の代表的な作品です。また、マイレア邸(1939)、ヴォクセニスカの教会(1958)など、私邸から公共建築にいたるまで、自然の素材を生かしつつ、周囲の環境や建物の諸要素の間の有機的なつながりの感じられる建築をデザインしています。さらに、アームチェアやスツールなどの家具、サヴォイ・ベースに代表される有機的な形態をもつガラス器などのプロダクトデザインは、現在もなおフィンランドを代表するデザインとして親しまれています。
本展覧会はヴィトラ・デザイン・ミュージアムとアルヴァ・アアルト美術館の企画により、各国を巡回する回顧展であり、日本では約20年ぶりの大規模な展覧会となります。オリジナルの図面、家具、ガラス器、建築模型等、約300点を紹介する本展を通じ、フィンランドの豊かな北の自然に根ざしたヒューマニズムの建築家・アルヴァ・アアルトの魅力を感じてください。

展示の見どころ

1 アアルトの代表作、パイミオのサナトリウムの一室を当時の家具等で再現する他、アアルトのデザインした家具やガラス器、建築模型など立体的な展示でアアルトのデザインの魅力を伝えます。

2 ドイツの写真家、アルミン・リンケによるアアルトの建築のアーティスティックな写真や、ニューヨーク万国博覧会場のCGによる再現をはじめ、豊富な写真や映像でアアルトのデザインを解説・紹介します。

3 また、館内にはアルテックとイッタラの協力のもと、アアルトのデザインした家具等を体感・撮影できる特設コーナーを設置。またミュージアムショップでは展覧会公式カタログの他、アアルトのデザイン製品の現行品を販売。

展示構成

時系列およびその時期のアアルトの主要な関心に沿ってその仕事を紹介します。
1. Elective Affinities 選択的親和力
2. Multisensory Environments 多感覚的空間
3. Art and Life 芸術と生活
4. BetterThings for Everyday Life より良いものを毎日の生活に
5. Architecture of Synthesis 統合的建築

展覧会概要

 (1)名 称  アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然
 (2)会 期  2019年4月27日(土)~ 6月23日(日)
 (3)休館日 5月13日(月)、5月27日(月)、6月10日(月)
 (4)開館時間 5月31日まで 9:30-17:00(入館は16:30まで)
         6月1日から 9:00-18:00(入館は17:30まで)
 (5)会 場  青森県立美術館 企画展示室→省いてもいいです
 (6)観覧料  一 般 1,500円(1,300円)
         高大生 1,000円(800円)
         小中学生無料
※( )は前売券及び20名以上の団体料金
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料

主催等

(1)主 催:アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然展実行委員会
(青森放送株式会社、公益社団法人青森県観光連盟、青森県立美術館)
読売新聞社、美術館連絡協議会
(2)協 賛:ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、インターオフィス
(3)協 力:ルフトハンザ ドイツ航空、ルフトハンザ カーゴ AG、青い森鉄道株式会社、株式会社JR東日本青森商業開発
(4)後 援:フィンランドNHK青森放送局、青森ケーブルテレビ株式会社、青森県教育委員会

お問合せ

アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然展実行委員会事務局(青森県立美術館内)
〒038-0021 青森県青森市安田字近野185 ℡017-783-3000 www.aomori-museum.jp

関連プログラム

○記念講演会1「アルヴァ・アアルト入門-ヒューマニズムの建築家」
講師:和田菜穂子(建築史家・東京建築アクセスポイント代表)
日時:4月27日(土)14:00-15:30
場所:青森県立美術館シアター(定員180名、入場無料、先着順)
○記念講演会2「フィンランドの風土とアアルト建築の光」
講師:小泉隆(九州産業大学建築都市工学部教授)
日時:5月11日(土)14:00-15:30
場所:青森県立美術館シアター(定員180名、入場無料、先着順)
○担当学芸員によるギャラリートーク
日時:5月18日(土)、5月25日(土)、6月1日(土)、6月8日(土)、6月15日(土)、6月22日(土) 14:00-15:00
参加方法:時間までに美術館地下2階・企画展示室入り口にお越し下さい。
参加無料、要展覧会チケット

○コレクション展「デザインあれこれ」
会期: 3月9日(土)~7月7日(日)
休館日:3月25日(月)、4月8日(月)、4月22日(月)、5月13日(月)、5月27日(月)、6月10日(月)、6月24日(月) 
当館コレクションから、石井康治のガラス作品、棟方志功、菊地敦己のデザインワーク、成田亨の怪獣デザインなど、デザインに関連する作品を展示。また、青森の工芸デザインとして広く人気を博しているブナコの特別展示も行ないます。
※コレクション展は別途観覧料が必要です。

前売券販売
ローソンチケット(Lコード21334)、セブンチケット、ポみっと!チケット
青森県内各プレイガイド(4月26日まで販売)

広報用写真

プレスイメージ貸出条件
1 画像は、本展紹介以外の目的で使用しないでください。
2 画像データを第三者に渡すことはできません。使用後、データは消去してください。
3 作品画像は全図で使用してください。部分画像やトリミング、作品に文字を重ねることはできません。
4 画像を掲載する際には、イメージ貸出時に添付するクレジットをご記入ください。
5 掲載、放送の際には事前確認のため、ゲラ、掲載誌(紙)または映像のご提供をお願いいたします。
6 掲載誌(紙)は、下記広報担当あてに一部ご寄贈ください。WEBサイトの場合は、掲載時にお知らせください。
お問合せ:アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然展実行委員会(青森県立美術館内)
     〒038-0021 青森県青森市安田字近野185 TEL( 017)783-5240 FAX( 017)783-5244 E-MAIL bijutsukan@pref.aomori.lg.jp
     広報担当:加藤良介 学芸担当:池田亨

アアルトの肖像

《アトリエのアアルト》 1945年
Aalto in his studio, 1945
©Alvar Aalto Museum,photo: Eino Mäkinen


《ボート ネモ・プロフェタ号に乗るアアルト》1960年代
Aalto on his boat Nemo Propheta,1960s,
Photo: Göran Schildt. © Christine and Göran Schildt foundation.

建築

アルヴァ・アアルト《パイミオのサナトリウム》1928-33年 パイミオ、フィンランド
Tuberculosis sanatorium, Paimio, FInland, Alvar Aalto, 1928-33
©Alvar Aalto Museum


アルヴァ・アアルト《ニューヨーク万国博覧会フィンランド館》1939年
Finnish pavilion, World’s Fair, New York, 1939
©Alvar Aalto Museum, Esto Photographics,photo: Ezra Stoller/ Esto Photographics Inc.


アルヴァ・アアルト《ルイ・カレ邸》リビング・ルーム 1956-1959年 バゾシュ=シュル=ギヨンヌ(フランス)
Living Room, Maison Louis Carré, Bazoches-sur-Guyonne, France, Alvar Aalto, 1956-1959
©Alvar Aalto Museum,photo: Heikki Havas


アルヴァ・アアルト《フィンランディア・ホール》1962-71年 ヘルシンキ(フィンランド)
Finlandia, Concert Hall and Convential Centre, Helsinki, Alvar Aalto, 1962-1971 
©Alvar Aalto Museum,photo: Rune Snellman

プロダクトデザイン

アルヴァ・アアルト《ペンダント・ランプ A331 ビーハイヴ(ハチの巣)》1953年
Pendant Lamp A331, “Beehive,” Alvar Aalto, 1953
©Vitra Design Museum,photo: Andreas Jung


アルヴァ・アアルト《サヴォイ・ベース》1936年
Savoy Vase, Alvar Aalto, 1936
©Vitra Design Museum, Alexander von Vegesack


アルヴァ・アアルト《アームチェア 41 パイミオ 》1932年
Paimio Armchair N˚41, Aalto, 1936
©Vitra Design Museum,photo: Jürgen Han

10
アルヴァ・アアルト《スツール 60》1933年
Stool 60, Alvar Aalto, 1933
©Vitra Design Museum,photo: Jürgen Hans

11
アルヴァ・アアルト《ティー・トロリー 900》1937年
Tea Trolley No 900, Alvar Aalto, 1937
©Vitra Design Museum,photo: Jürgen Hans.

プレスリリース詳細はこちらをご覧ください。