北国には遅い春がようやく訪れる4月。桜前線もうすぐそこまでやってきました。
今月のミュージアムショップも春一杯。
もちろん、10日から開催される「古代ローマ帝国の遺産」オリジナルグッズも入荷します!
美術館観覧後も、散歩のついでにも是非ミュージアムショップにお立ち寄りください。
写真左:春といえばみんな大好きな桜!毎年、この季節だけのお菓子やてぬぐいが今年も入荷しています。
桜せんべいは、さくらの葉が練りこまれたサックリ食感。リピーター続出の人気商品です。
桜の香りが口いっぱいに広がる春うさぎのさくら菓子はお茶請けにもぴったりです。短い桜の季節を目一杯楽しみましょう。
写真 桜せんべい 368円 / 春うさぎのさくら菓子 315円 / 桜てぬぐい 各種 840円より
写真中:行楽に、観光に、おでかけの必需品のハンカチ。ひびのこづえハンカチシリーズに、新作が届きました。刺繍や柄が特徴だったひびのこづえハンカチ。今回はフリルがついて、ボリュームアップ!各柄3色展開なので、色違いでついつい買いたくなってしまうかわいさです。
写真 ひびのこづえハンカチ (水玉 / フラワーチェック) 1,050円
写真右:今やミュージアムショップで人気商品となった、リサ・ラーソンアニマルキーリングに新作が登場しました。
リサのセラミックアニマルはユーモアのある表情、丸いフォルムが特徴。コレクターが世界中にいるほどの人気ものです。そんなリサの作品の風合いはそのままに、ミニチュアサイズのキーリングもついついコレクトしたくなるかわいさです。
写真 リサ・ラーソンキーリング 各種 1,260円
このほか、弘前市のわらはんどより、県産ブナ材、ヤマザクラ材を使ったおもちゃが入荷しました。
2010年グットトイにも選定された、のびるんちぢむん (18,900円より) は木材の特性を生かし、のびたり、縮んだり不思議な動きで、大人も思わず見入ってしまいます。
大人から子どもへ、ずっと伝えていける素敵なおもちゃです。
美術館ミュージアムショップ
営業時間:
6月1日 – 9月30日 9:00 – 18:00
10月1日 – 5月31日 9:30 – 17:00
※美術館休館日はミュージアムショップもお休みです。
※ミュージアムショップは美術館観覧券をお持ちでない方もご利用いただけます。
お問い合わせ先:017-761-1420