8月22日、キッズルームでおはなし会を行いました。
今回は、「ワクワク!ドキドキ!次に出てくるものなあに?」がテーマ。
気のやさしいおばけがたくさんのほたると一緒にこうもりたちを追い払うお話や、そらまめさんが一本橋から川へ落ちてしまうお話といった、ドキドキハラハラする絵本や紙芝居を楽しんだ後は、馬場のぼるの絵本を読みながらしりとり遊びをしました。
ぶた たぬき きつね ねこ 次の「こ」のつくものなあに?
こうもり!こねこ!
ジャーン、ころっけでしたー
えー?! こんな感じに、とても盛り上がりました。
次は工作の時間。紙を折って作る万華鏡に挑戦しました。
白い紙にいろんな色のペンで模様を描いてから、折っていきます。
作業は単純ですが、きちんと折り目をつけていかないと立体的に形を作るのがなかなか難しく、お母さん達もちょっと苦戦した様子。
そのぶん、完成したときの喜びが大きく、みんな笑顔で帰ってくれました。
写真の紙万華鏡は、こども達の発想に触発されて美術館スタッフが気合を入れて作り直したもの。大人でもはまってしまいます。
9月のおはなし会は、9月26日、土曜日、14時からです。
季節を感じられる内容で楽しんでもらおうと思っています。
お気軽にキッズルームに遊びにきてください。お待ちしています。