青森県立美術館では、こどもから大人まで、見てつくって楽しめる企画をたくさんご用意しています。
[馬場のぼる展関連]
スタンプでおはなしをつくろう
馬場のぼるの絵本に出てくる、ねこ、ぶた、たぬきなど、いろんな動物のスタンプを押して、おはなしを考えながらみんなで大きな絵を作りましょう。
日時:馬場のぼる展会期中毎日(9月6日まで)
場所:馬場のぼる展会場内 展示室E
料金:無料
※馬場のぼる展会場内で行いますので展覧会チケットが必要です
申込方法:当日 ※時間内であれば自由に参加できます
[エジプト展関連]
ガラスワークショップ -トンボ玉作り
古代エジプトで約4000年前から作られていたというトンボ玉。今回のワークショップでは、細いガラス棒を束ねて金太郎飴のような文様を作るアマルガム技法で、オリジナルのトンボ玉を作ります。
日時:9月19日(土)10:00 – 16:00
※所要時間20分程度。ご希望の時間をお知らせ下さい
場所:縄文時遊館内
講師:石橋忠三郎(ガラス造形家)
対象:小学生以上
定員:20名
料金:800円
申込方法:電話、FAX
申込期間:8月17日(月) – 9月17日(木)
※定員に達しましたので、期間内ですが申込は締切となりました。ご了承下さい。
キッズルームおはなし会
美術館キッズルームで「おはなし会」を開催します。絵本の読み聞かせ、簡単なおえかきや工作など、親子や家族そろって楽しめる内容です。
日時:9月26日(土)14:00 – 15:00
場所:キッズルーム
対象:幼児 – 小学校低学年程度
料金:無料
申込方法:当日
普及プログラムのお申込み・問合せ
青森県立美術館 美術企画課 教育普及
〒038−0021
青森市安田字近野185
Tel 017-782-1919
Fax 017-783-5244