8月2日(土)にワークショップ「木とゴムで小屋を作ろう」を実施しました。
あおもり木製玩具研究会わらはんどのみなさんを講師にお招きして、ワークショップの内容は50cmから180cmくらいの長い杉の木の棒を使って大きな木の小屋を作るというもの。
5才から11才までの子ども達、約20名が参加してくれました。
本当は晴れていたら屋外で広々と場所を使って作りたかったのですが、雨がぱらつく不安定なお天気だったので、屋根付きの半屋外スペースでの実施となりました。
わらはんどメンバーが作り方の説明をした後、3チームに分かれて木を組み立て始めました。
立体的に組み立てるには、構造を考えながらつなげていかないとグラグラと弱い小屋になってしまうし、交差するところはゴムが使えないため、ちょっと頭を使いながら作ります。
つなげていくときは一人だとちょっと難しいので、親子やお友達同士協力しあう姿が印象的でした。
3チームそれぞれの小屋が出来たら、全部つなげて一つの大きな小屋の完成です。
みんな一生懸命作ってくれました。