昨日、青森県立美術館の屋外スペースで「えさやりプロジェクト」が実施されました。野外に設置された「あおもり犬」への連絡通路が7月19日から開通したことで実現されたこのプロジェクト。昨日はお天気にも恵まれ、子供から大人まで31組の方々がご参加くださいました。
まずは各自持参したお鍋やボウルに自由にペイント。それからお鍋の底に水はけ口の穴をあけ、「あおもり犬」のえさにみたてたお花の苗を植えます。その鍋を「あおもり犬」のそばにもっていってできあがり。
色とりどりの器に入ったきれいなお花のえさをたくさんもらって「あおもり犬」は大満足。そうそう、これまでも紹介してきたドローイング画からお分かりのように、お鍋でお花のえさを与えるこのユニークなアイデアは「あおもり犬」の生み親、奈良美智さんからいただいたものなのです。
鍋のお花は9月26日まで設置する予定です。ぜひ、たくさんのお花に囲まれた「あおもり犬」を見にいらしてください。