ワークショップ、アート入門など参加者募集

2008年5月27日

SHARE

ワークショップ、アート入門など参加者募集

天の川をつくる 〜綿棒建築ワークショップ〜
普段は忘れられている何気ない素材「綿棒」。
そんな綿棒を構造体として参加者それぞれが建築をつくります。
そしてつくった建築を集合させて、「天の川」に仕上げます。
「天の川」は7月7日(月)から13日(日)まで
インスタレーションとして、コミュニティギャラリーBに展示予定。
さらにワークショップの後、パリのアーティストの元から、
参加者全員に郵便が届きます。
(何が届くかは受け取るまで分かりません)
ワークショップ、展示、そして郵便を受け取るまでを一連の行為とする
参加型のプロセスアート。

講師プロフィール
斎藤 麗 Lei SAITO
弘前市出身。2007年6月パリ国立高等美術学校(ボザール)を卒業。
現在パリを拠点に作品を発表している。
日常的な素材を使って、架空の世界を作り出すアーティスト。
アーティストブック、写真、インスタレーション、パーティなど表現活動は多様。

日時:2008年7月5日(土) 10:00 – 16:00 
   希望者は6日の展示作業に参加できます
場所:ワークショップA コミュニティギャラリー
対象:高校生以上
定員:20名
料金:500円(材料費として)
申込方法:電話、Fax
申込期間:5月27日(火)- 6月27日(金) 先着順
その他:昼食は各自でご用意ください。

アート入門西洋美術史入門

ルネサンスの美術 〜レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿をめぐって

日時:2008年7月13日(日)13:30 – 14:30
場所:青森県立美術館 シアター
定員:220名
料金:無料
講師:三好徹(青森県立美術館 美術企画課長)
申込方法:当日 

申込方法

オープンアトリエとワークショップは事前申込が必要です。(先着順)
下記までご申込をお願いします。
アート入門は申込不要です。当日シアターへ直接お越しください。

青森県立美術館 美術企画課 教育普及 
Tel017-782-1919 Fax017-783-5244