「美術館のお正月」 元旦オープン!

2007年12月28日

SHARE

「美術館のお正月」 元旦オープン!

美術館では、元旦から、ぬり絵ラリー、クジ引きなどこどもから大人まで楽しめるお正月企画が盛りだくさん!
常設展示も元旦からリニューアルスタート!
特集「近代版画の発展と青森」のほか、小島一郎の写真や、成田亨が手掛けた「ウルトラ」シリーズの怪獣デザイン原画、20メートルにも及ぶ今井俊満のキャンバス画、近藤悠三の陶芸など見どころ満載です!
キッズルームとフリーアトリエも14日(月)までオープンしています。

○ぬり絵ラリー

常設展示室を5つのクイズに答えながらまわり、ぬり絵を完成させると、地下2Fインフォメーションで非売品のオリジナルポストカードをプレゼントします。今年のぬり絵のデザインは新春らしく双六です。
開催期間:1月1日(火)-6日(日)
開催場所:常設展示室
※常設展観覧料が必要です。

○オリジナルグッズが当たるクジ引き

来館当日の常設展チケットの半券をミュージアムショップに持参すると、オリジナルグッズが当たるクジ引きができます。新年の運試しをしてみましょう。空クジなし。
景品:犬のぬいぐるみ(ワーカーホリック・Pup King)、カップ&ソーサー(HARF TREE)、
福袋、工藤甲人陶板、図録、Tシャツ、トートバッグ、缶バッジセット、
絵はがきセットなど
開催期間:1月1日(火)-1月3日(木)
開催場所:ミュージアムショップ
※当日来館された常設展チケットが必要です。

○奈良美智によるコミッションワーク『あおもり犬』の前で記念撮影ができます

1月1日から、奈良美智さんの作品『あおもり犬』の前で記念撮影ができます。常設展示室からガラス越しの撮影になります。
撮影場所:常設展示室から
※フラッシュ及び三脚等での撮影はご遠慮ください。
※常設展観覧料が必要です。

○1月6日(日)まで『アレコ』鑑賞のための特別プログラム延長開催(11:00-、14:00-)

○1月14日(月)までは、キッズルーム・フリーアトリエを無料開放(10:00-15:00)

そして、A-ISMも発行になりました。館内のほか、県立図書館や青森市民図書館、アスパムなどに設置しています。
特集は「青森県立美術館をとことん楽しむ。」です。近い内にWEBでもご紹介する予定です。

□□□ 美術館紹介番組 □□□
□ABAメッセージ「新春!美術館ショー2008」
1月5日(土)9:30-9:35、10日(木)15:55-16:00
元旦から始まる常設展第4期の見どころをご紹介。
版画特集、今井俊満、小島一郎の展示室の見どころを中心に、新春に相応しい賑やかな内容でお伝えします。

□RAB活彩あおもり「冬のイベント」
1月13日(日)7:45-8:00
13日の「活彩あおもり」では、県立美術館、浅虫水族館、三沢航空科学館のイベントをご紹介。
県立美術館は、国内の美術館・博物館で初導入(11月10日からスタート)のユビキタスシステム「青森県立美術館ナビゲーションシステム」と「あおもり犬」の前で写真撮影ができるようになったことについてご紹介いたします。