「ベジタブル・ウェポン-縄文(仮)」 の撮影が行われました

2007年7月3日

SHARE

「ベジタブル・ウェポン-縄文(仮)」 の撮影が行われました

県立美術館では、三内丸山遺跡と美術館を一体的に盛り上げることを目的に、アートイン三内丸山遺跡プロジェクトを進めています。
その一つとして、小沢剛さんの 「ベジタブル・ウェポン」 シリーズ最新作が、ここ青森にて制作されることとなり、先日撮影が行われました。
「ベジタブル・ウェポン」 シリーズは、若い女性が野菜などでできた武器を持つポートレート写真で、世界20都市で撮影されてきましたが、今回初めて、時代をさかのぼった設定-縄文時代!-で制作されます。
縄文人が身につけていたものは?三内丸山遺跡で食べられていたものは?
モデルの衣装や武器を作る食材に関して、ボランティアスタッフがとても熱心に調べたり、工夫して作ってくれたりしました。
ヘアスタイルとメイクは、青森市内のヘアーアートカレッジ木浪学園にご協力いただきました。ありがとうございました。
撮影終了後、武器を解体して調理した縄文風鍋とクッキーは、青森の旬の素材のおいしさを十分に味わえるもので、縄文人の豊かな食生活にも思いをはせる機会となりました。
撮影されたポートレート写真は、8月から展示予定です。乞うご期待!