2006年12月24日 美術館探検ツアー第3弾!

2006年12月27日

SHARE

2006年12月24日 美術館探検ツアー第3弾!

クリスマスイヴの24日、美術館探検ツアー第3弾が開催されました。
参加者は午前が15名、午後は5名。

今回のツアーのテーマは「常設展示ハイライトコース」。
アレコ・ホール→棟方志功展示室→奈良美智展示室を約1時間かけて
めぐり、併せて、美術館の建物とロゴマーク、サインについても紹介しました。

ツアーの形式は、参加者との対話を作品理解の糸口とした対話型解説。
はじめは作品の印象や解釈を言葉で表現することにためらいがちでしたが、
中盤からは、みなさん積極的に考えを述べてくれました。

とりわけ印象的だったのが子どもたちの観察眼。
ある男の子(小学校中学年ぐらい)は、
アレコ第3幕「ある夏の午後の麦畑」の主要モチーフ「鎌」から、
戦争や死をイメージしたと発言。
「鎌」は死を想起させる伝統的なモチーフ。
アレコ青年の罪(=人殺し)というストーリーの核心に迫る鋭い一言でした。

次回の探検ツアーは1月28日です。
ふるってご参加ください。

今回、寒い中、参加してくれたみなさん、
どうもありがとうございました!