青森県立美術館では、子どもたちの作品鑑賞をサポートする「鑑賞サポーター」(ボランティアスタッフ)を募集します。
当館では、来館した小中高生に対して、対話を通して鑑賞を深めるギャラリートークを実施しています。
「鑑賞サポーター」は、ギャラリートークをはじめとした作品鑑賞に関するさまざまな活動に参加し、美術作品と鑑賞者との架け橋となるスタッフです。
子どもたちと楽しく鑑賞してみたい!美術館でのボランティア活動に関心がある、そんな方々のご応募をお待ちしています。
1 活動内容
・来館した学校団体へのプログラム実施のサポート(ギャラリートーク、創作プログラムの補助)
・館外に出向いての講座実施など作品鑑賞に関わる業務のサポート
2 活動期間
平成28年4月1日~平成29年3月31日(年度更新制・最長6年間)
主な活動日…水・木・金(一部それ以外の場合もあり)
3 報償等
・報酬および交通費は支給されません。
・自主研修として、常設展及び当館主催の企画展を無料で観覧できます。
・ボランティア活動保険に加入します。(費用は当館で負担)
4 募集人員 10名程度
5 応募要件
・年齢満20歳以上(平成28年4月1日現在)
・心身ともに健康な方
・美術に関心があり、積極的に学び、活動する意欲のある方
・事前研修(平成28年3月14日~18日)および年4~6回程度の研修に参加可能な方
・EメールまたはFAXで連絡が取り合える方(難しい場合は応相談)
・美術館の指示に従い責任を持って上記活動を遂行できる方
6 応募方法
下記応募書類を郵送してください。応募書類は返却いたしません。
封筒には「鑑賞サポーター応募書類在中」と記載してください。
①必要事項を記入した応募用紙(こちらからダウンロード)
②返信用封筒(82円切手貼付、住所・氏名記入)
受付期間 平成28年1月12日(火)~平成28年2月12日(金)
宛先・問合せ先
〒038-0021 青森市大字安田字近野185
青森県立美術館 教育普及担当
電話 017-782-1919 HP www.aomori-museum.jp
7 応募説明会
鑑賞サポーター新規募集にあたり、応募説明会を開催します。
詳しい活動内容を知りたい方やご質問等がある方はぜひご参加ください。
※説明会への参加は任意です。
[開催日程]
①1月16日(土)15:10~16:10 場所:青森市民図書館
②2月5日(金)13:30~14:30 場所:青森県立美術館 大会議室(休館中につき、通用口からお入りください)
8 選考方法
一次選考[書類審査]
・応募書類に基づき審査を行います。
・選考結果は応募者全員に文書で通知します。(合格者には二次選考の面接日時をあわせてお知らせします。)
二次選考[面接:平成28年2月15日(月)~17日(水)]
・一次選考の合格者を対象に、選考員による面接を行います。