10月おはなし会「ぼろぼろとあそぶ」を開催しました。

2014年11月3日

SHARE

10月おはなし会「ぼろぼろとあそぶ」を開催しました。

10月のおはなし会「ぼろぼろとあそぶ」を10月25日(土)に開催しました。
今回も約70名の親子のみなさんが遊びに来てくれました。
いつもありがとうございます!
今回は、おはなしはワークショップAで、美術体験はワークショップBで行いました。

まずは、おはなしの時間です。
 ・絵本 ねずみのいもほり(読み手:サポートスタッフ北川さん)
を1冊読んだあとに、恒例のサポートスタッフ北川さんによる手遊びをしました。
手遊びも「おいも」をやって、子どもたちはとても楽しそうでした。
2冊目は ・絵本 はらぺこあおむし(読み手:サポートスタッフ岡田さん)
この絵本は読んだことがある子が多かったかもしれませんが、
お家とはちがう大型の絵本だったので、子どもたちには新鮮だったかな。

おはなしのあとは、美術体験の時間です。
今月のテーマは「ぼろぼろ」。
いろいろな色の丸い画用紙に、いろいろな素材をぼろぼろ落として遊びました。
紙ごとに素材は決めましたが、ほかは自由です。
紙にボンドをぬって、その上からそれぞれの素材をぼろぼろ落としていきます。
途中で紙を持って素材を落とすと、ボンドがついていなかった部分が落ちて、いろいろな形が現れてきます。
今回用意した素材は、カラフルな石、ビーズ、はぎれ、毛糸、ストロー、アルミホイル、綿棒、輪ゴム、透明カップなど身近にあるものをたくさん用意しました。
それぞれの素材ごとに、おもしろい作品ができました。
(全部の写真を載せることができなくて残念。)

今回も、青森南高校と三内中学校のみなさんがお手伝いに来てくれました。
いつもありがとうございます!

次回は11月22日(土)、「ふわふわとあそぶ」です。
詳細は決まり次第こちらにアップいたします。
また遊びに来てくださいね。お待ちしています。