天の川を作る~綿棒建築ワークショップ~
普段は忘れられている何気ない素材「綿棒」。そんな綿棒を構造体として「天の川」をつくります。ワークショップの後、つくった作品をインスタレーションとして、コミュニティギャラリーに展示します。
講師プロフィール
斎藤 麗 Lei SAITO
弘前市出身。2007年6月パリ国立高等美術学校(ボザール)を卒業。
現在パリを拠点に作品を発表している。
日常的な素材を使って、架空の世界を作り出すアーティスト。
アーティストブック、写真、インスタレーション、パーティなど表現活動は多様。
斎藤さんより一言
バースデーケーキの上の蝋燭を今にもふうっと
吹き消そうという瞬間の気分、のようなワクワクするもの。
あるいは誰も見たことのない風景のようなもの。
こうした存在を創れたらといつも試行錯誤しています。
「綿棒建築」はみんなで創る、ということでは全くはじめての試みなので、
どんな結果が出るのか期待しているところです。
開催概要
日時
2008年7月5日(土)、7月6日(日)※6日は展示作業(希望者)
両日とも10:00 – 16:00
料金
500円(材料費として)
場所
ワークショップA コミュニティギャラリー
対象
高校生以上
定員
20名
申込方法
電話、Fax
申込期間
5月27日(火)- 6月27日(金)
その他
昼食は各自でご用意ください。
詳細は普及プログラムのページを御覧下さい。